fc2ブログ
2007-11-15(Thu)

意に反してますが、小遣い稼ぎの情報です。

 いわゆる「小遣い稼ぎ」にあたる案件は、何かと時間ばかり掛かるので嫌いだと何度も書いてますが、ポイントが貯まるかどうか試すには向いていると思いますので、最近、掲載しています。以下が、本日の追加分です。

小遣い作ろう 得だわ幕府56円、金魚すくいゲーム58円、ゴチリバトル71円、mpack(エムパック)75円です。このページのリンクからでは、ポイントは貯まりません。ポイントをためるには、point-bank.infoへどうぞ。

 また、ハンマーチャンスを80円→90円に訂正しました。

 11/14の政治に関するアンケートⅡ60円、ジャグルポイント新規会員獲得90円、一発100万ポイント90円、ホットポイント75円、バーゲンポイント90円、ポイントモンキー60円、楽天リサーチ60円、GMI techsay.comアンケート97円、ポイントアイランド56円、ポイントハンター375円、ポイントヒーロー52円と合わせると、1455円になるはずです。入会時に300ポイントを獲得できますので、会員登録だけで、1755円分貯まります。しかし、しつこいようですが、やたらと会員登録ばかり行うのはメールばかり増えるので勧めません。もし、登録するなら、興味と価格でお選びください。

 自分が「小遣い」と言えるのか疑問な「稼ぎ」にしかならない金額の面倒な案件が嫌いだからといって支払いはけちってはいません。いつもの通り、すべての案件で仕入れ価格の70%を超える高還元率です。疑われる方は、他のサイトと、お比べください。他社より還元額が低いことはほとんど無いと思います。

 学生でも作れる永年無料のクレジットカードの1枚で3000円以上貯まるものもありますので、1回のアクションで3000円か4000円で換金していた方が、効率的ですし、メールも増えませんので、メールチェックなどの時間も増えません。持っているだけで保険のようなものも付きますし、還元率がよければカードも買い物に有用です。つまり、こういった案件の方がお勧めです。

 思ってもいないことをアフィリエイトを受け取るために、書いている人もネットの中にはいるようです。私は、身分を明かさないで誘導するとか、思ってもいないことを書いて自分はしないであろうことを人に勧めるなどのことをしたくありませんし、今後もしないでしょう。したがって、私がキャッシュバックする側の人間であることを屡々書いていますし、書いている内容が、若干(?)当たり障りのある内容にもなっています。こういうことは、ポリシーで書くべきだったかもしれません。当たり前に思っていたので書いてきませんでしたが、そういう方針ですので、今後も宜しくお願いします。

theme : お小遣い稼ぎ
genre : 日記

2007-11-14(Wed)

ポイントサイト・アンケートサイトも登録可能にしてみました。

 信用されていないのか、知られていないのか、point-bank.infoは、相変わらず流行っていません。気軽にポイントが貯められるようにポイントサイト、アンケートサイトの登録アクションをできるようにしました。本当に貯まるか疑問に思う方はお試しください。本日登録したアクションは以下の案件です。

政治に関するアンケートⅡ60円、ジャグルポイント新規会員獲得90円、一発100万ポイント90円、ホットポイント75円、バーゲンポイント90円、ポイントモンキー60円、楽天リサーチ60円、GMI techsay.comアンケート97円、ハンマーチャンス80円、ポイントアイランド56円、ポイントハンター375円、ポイントヒーロー52円です。登録数が多いと疲れます。

 全部登録する人はいないと思いますが(勧めもしませんが)、計算が違っていなければ、全部で1185円になります。1185円が手間に見合うのかどうなのか?判断はお任せします。全部登録しても入力に慣れている方なら30分くらいだと思います。point-bank.infoがこれらのサイトと比較して劣っているとは全く思っておりませんので、試したい方は、どうぞお試しください。私としては、支払いの悪さをお確かめくださいといったところです。アンケートサイトは、時間ばかり掛かるものもあるかと思いますが、point-bank.infoとジャンルが違いますし、アンケートに答えたい方はご利用ください。

 なるべく登録の過程で、試せるものは試していますし、自分では登録できないところは、他の人に頼んでいます。主観的に危険なにおいがするサイトは、掲載さえしません。それなりにあるものです。危険かどうか解りませんが、「脳力王」というサイトがありました。ゲームをすると合計20くらいのサイトにメール登録されそうになったということで、(40円だし)あまりに割に合わないと判断しまして取りやめました。

 しかし、ポイントサイトは多すぎて手に負えないというのが現状です。もし、危険だとか、インチキだといった情報がありましたら、このblogに書きこんでいただければ幸いです。掲載案件であれば、早急に対応します。

theme : お小遣い稼ぎ
genre : 日記

2007-11-13(Tue)

トップページリニューアル

 このブログを書いていて、本当に概念を伝えることを難しく感じます。

 いつも私事ですが、「point-bank.info」とgoogleやYahooで検索するとpoint-bank.infoのトップページが1番目に表示されます。自分で言うのも何ですが、見ていてわかりにくい。意味わかんない。そこから、ネットでの事実上のトップページは、検索サイトのキャッシュの表示であろうと思い、それが伝わらないようでは駄目だろうと思うわけです。

 ということで、変えてみました。やはり、コンセプトが先ではないかと。また、不信感を持たれてはならないということで短所も書いてみました。何か、感想でもあればありがたいです。

theme : 思ったこと・感じたこと
genre : 日記

2007-11-09(Fri)

元手を掛けずに金持ちになるには

 ファイナンシャルプランナーがよく言うことですが、収支をプラスにせよ。まずこれが大事です。私的には、やたらと維持費が掛かり、売った後の方がコストが安いなら、クルマなど売却です。生活に困らない程度に不便だという程度なら売却です。家も場合によっては同じです。

 既に家計が赤字でないのなら、次に進みます。ケチるべきところで徹底的にケチることでお金は節約できます。ネットを見回っていると、お得そうに見える話がいっぱいです。但し、お得なのは大抵条件付きです。

 クレジットカードなどまさにその典型です。年間30万円以上使えばお得ですとあれば、大抵は文字通りに30万円使うのならお得です。しかし、29万円では、大変損なカードかもしれません。あとは、意志と計画の問題です。作るとお得なものは、作ってくれと相手が言っているのだから、作ればよいのです。損な条件の方が少ないのならば、自分にとって得なら作ればいいのです。損な条件は書かなくても良い場合は書いていないかもしれませんので、推測と企業の姿勢で判断するしかありません。会員になるのも同じです。無計画ならやめておいた方がよいだけのことです。
 なぜカードを例にしたかというと、典型的なやめておいた方がよいタイプがわかりやすいからです。それは、カードで借金地獄に陥るタイプで、例としてわかりやすいからです。当然支払いの裏付けがない買い物など厳禁です。私は、カードを作ると支出が増える人は作らない方が無難だと思っています。収支が赤字になるようなら、サブプライムローンを見ていないのですかと言いたくなります。現金で買っていた商品を1.2%還元されるカードに置き換えるといった使い方なら、当たり前ですが全額還元されるなら1.2%節約できます。通販での買い物なども同じです。安い店を探すのもポイントが多い店で買うのも有効です。

 ただし、ここにも落とし穴があり、データ管理ができていないと還元を取りこぼし、時間を掛けすぎれば、他のことに時間を使った方がまともな生活です。機会費用の損失だったりします。

 ポイントサイトで馬鹿馬鹿しいと思うのは、(一部の)アンケートです。私も2,3やったことがありますが、10円の興味のないアンケートに素早く答えても10分かかったりして、時給60円か、冗談ではないと思ったりしたものです。楽めのバイトで700円の方が継続的ですしまともです。10円のアンケートなら、最低でも1分以内で終わるようでなければ社会人として嘗められているということです。大学生でも同じです。少しくらいは良いと思いますが、アンケートばかりしていても社会勉強にもなりません。それくらいならバイトを色々した方がましです。興味のあることで懸賞論文でも書き、どこかに出して2,3万円もらった方がもっとまともです。
 情報だけガードしていても1円にもなりません。どうせ自分の情報を出すのなら、使って得になりそうなカードでも作って10分くらいで3000円くらいもらっていた方が建設的です。また、怪しいアンケートの方が情報の悪用も多いというものです。大手のカードに入っておかしな郵便物が届いたりすることは、少なくとも私の経験上はありません。社会人でなくても、学生でも主婦(主夫)でもカードくらい作れます(主婦(主夫)が社会人でないとは思いませんが)。しかし、しつこいようですが、管理できない人には勧めません。買い物もそうです。多くのポイントがついてもポイントを利用するのを忘れるくらいなら、近所の店で買った方がいざというとき親切に対応してくれるのではないかと思います。また、現金払いにカードのポイント管理もありませんので、管理で頭を悩ますこともありません。

 脱線しましたが、節約できることは節約し、少しずつ集めて、長期的な生活に必要な資金以上のお金になれば、それは余剰です。だとすれば、せっかく余剰を得たのですから、投資しましょう。しかし、これも余剰の投資のために時間を費やしたのでは意味がありません。投資先は、平均値で高いリターンが得られるリスクマネーがお勧めです。株でも外貨預金でも投資信託でもFX(為替取引)でも良いですが、利息に当たるお金が付き、その裏付けがあるものが良いです。裏付けのないものは、疲れ果てるまで戦うか、運が良くない限り増えませんので勧めません。裏付けとは、銀行の金利では企業に貸した金の金利の一部です。株にも、外貨預金にもそれはあります。しかし、実際そうでないものも混じっているのでリスクマネーです。例としては、ハイパーインフレで借金を踏み倒す国や決算書を誤魔化す企業や計画が甘くてうまくいかない企業などです。投資するならそれなりに選びましょう。十分に増えたら、ミドルリスクの投資にでもして、安泰で終了です。好きなように暮らせます。仮に、無くなっても余剰資金なら生活に行き詰まることはありませんのでその点では安心です。生活費をリスクマネーに回すのはやめましょう。

 私の考えるところを長々と書いてきましたが、お読みいただきありがとうございます。なぜポイントサイトをしているかに一応繋がるわけです。大手のサイトに不満がある理由でもあります。つまり、それで何がしたいのかという問いに、長期的視点で答えることができるのかということです。キャッシュバックは、金持ちになれる一つの手段だと思うのですが如何でしょう。遊びにして時間潰しにしか使われないのはもったいないと思っております。
 あまり読まれていないと思いますが、ご意見がある方歓迎です。

theme : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜)
genre : 日記

2007-10-12(Fri)

キャッシュバックサイトをしていて思うこと

 キャッシュバックサイトをしていて最近思うことですが、企業の販促と消費者の利益の鬩ぎ合いで、互いに利益があれば販促を行う、申し込むという行為に至るわけです。消費者の利益が大きすぎれば、販促を減らすし、逆なら申し込む人がいなくなるということです。そこで、条件が均衡すれば、キャッシュバックが継続することになるのです。つまり、消費者に有利過ぎる条件は長く続かないということです。他にも(ゲーム理論に基づくような)その業界の競合他社の動きなども絡んでいるのでしょう。

 消費者としては、せっかく販促でお金を返してくれたりするのですから、その企業が何をしたいのか状況を見極めて行動するなら良い結果が得られるものだと思います。そうすれば、節約もできますし、お金も貯まるかもしれません。深く考えないと、悪い意味で企業の思う通りに動いているということになるかもしれません。従って、考えるのが嫌いな人にはキャッシュバックの利用はあまり勧めません。結局、納得した上で動いているなら、良い取引になりうると思うので、私はそういう仲介するサイトを運営しているのですが、どう思いますか?

theme : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜)
genre : 日記

プロフィール

point-bank.info

Author:point-bank.info
 私は、キャッシュバックサイトpoint-bank.info(ポイントバンクインフォ)の管理人です。point-bank.infoとは、自分自身が欲しいキャッシュバックサイトとして作ったもので、シンプルで高還元率なサイトです。この業界の粗利は5割を超えているサイトも多いですが、還元率は100%還元の案件も多く、平均還元率は80%を超えています。その利益を削った分を還元に回しております。それどころかこのサイトでの広告収入も配当として分配しておりますし、時々プレゼントも実施しておりますので大変お得なサイトです。運営は会社ですので、情報管理は万全を期していますし、会員登録もアドレス、パスワード等だけで住所などは必要ありませんので、安心です。詳しくは、下のカテゴリーの「未分類(1)」をご覧下さい。 

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる