fc2ブログ
2009-06-20(Sat)

イーモバイル+パソコン1円セットで3300円~6000円還元中

最近話題のネットブックパソコンとイーモバイルセットで1円や100円が最近、流行っています。インターネット通販では、さらに、Quoカードや商品券、SDカードがついているものがあります。その上、point-bank.info からですと、3300円から6000円分ポイント還元しています。だいたいの機種が1円ですが、メディアワールドさんは価格がまちまちですので、(100円)のように表記しております。

株式会社KYグループ 6000円分還元

イーモバイル端末は、D11LC (下り3.6Mbps)
HP Mini 1000 SSD8Gモデル
 10.2型、Atom N270(1.6GHz)、メモリ1GB、SSD 8GB、1,024×600、3.5時間、1.1kg
ASUS eeePC900X
 8.9型、CeleronM超低電圧版353(900MHz)、メモリ1GB、SSD 16GB+ネット上20GB、1,024×600、4.3時間、0.99kg
ASUS eeePC900HA
 8.9型、Atom N270(1.6GHz)、メモリ1GB、HDD 160GB、1,024×600、4.5時間、1.12kg

株式会社フルスピード 4000円分還元

イーモバイル端末は、D12HW (下り7.2Mbps,MicroSDカードを内蔵できます)
HP 2133 Mini-Note PC
 8.9型、VIA C7-M ULV(1.2 GHz)、メモリ1GB、HDD 120GB、1,280×768、2.3時間、1.27kg
ASUS eeePC701
+10,000円分商品券
 7型、CeleronM超低電圧版353(900MHz)、メモリ512MB、SSD 8GB+ネット上に10GB+外付30GB、800×480、3.7時間、0.91kg
ASUS eeePC701
++ウイルスソフトなど、5種類のPCソフトがパックになったZEROPACK
 上に同じ。

株式会社メディアワールド 3300円分還元

イーモバイル端末は、D02HW(下り7.2Mbps)、D22HW (下り7.2Mbps,MicroSDカードを内蔵できます)
東芝NB100+D22HW+2000円Quoカード (1円)
 8.9型、Atom N270(1.6GHz)、メモリ1GB、HDD 120GB、1,024×600、2.9時間、1.05kg
HP Mini1000+D02HW+3000円Quoカード+4GB microSD (1円)
 10.2型、Atom N270(1.6GHz)、メモリ1GB、SSD 8GB、1,024×600、3.5時間、1.1kg
Acer Aspire one+D22HW+2000円Quoカード (1円)
 8.9型、Atom N270(1.6GHz)、メモリ1GB、HDD 160GB、1,024×600、3時間、1.06kg
Acer Aspire one(Office搭載モデル)+D22HW (4800円)
 上記のOffice2007 Personalインストールモデル。Word、Excelなどが入っています。
Acer Aspire one D150(10.1ワイド液晶)+D22HW (1800円)
 10.1型、Atom N270(1.6GHz)、メモリ1GB、HDD 160GB、1,024×600、3時間、1.18kg
Acer Aspire one D150(10.1ワイド液晶・Office搭載)+D22HW (9800円)
 上記のOffice2007 Personalインストールモデル。Word、Excelなどが入っています。
ASUS EeePC900HA+D02HW+3000円Quoカード+4GB microSD (100円)
 8.9型、Atom N270(1.6GHz)、メモリ1GB、HDD 160GB、1,024×600、4.5時間、1.12kg

※スペックの順序は、液晶の大きさ、CPU、メモリー、HDDかSSDの記憶容量、液晶の表示サイズ、電池の持ち時間、本体重量です。
※イーモバイル端末(無線通信の機械)についてはこちらの公式サイトに詳細があり、比較できます。

―――――――――――――――――――――

 私の調べた感想としては、Acer Aspire one D150(10.1ワイド液晶・Office搭載)+D22HW (9800円) が1台目のパソコンとしては一番使いやすいのではないかと思います。

 若干重いですが、10型の方が見やすいですし、キーボードも大きめですので使いやすいと思います。

 また、すべての機種について言えることですが、内蔵DVDはありませんので円盤は読めません。1台だけで使う場合は、DVD-ROMなどが必要になれば外付けにしなければなりません。

 それから、マイクロソフトのオフィスが必要な方は、別途購入すると10000円以上はすると思いますので、オフィスプリインストールモデルの方がお得だと思います。

 ネットブックは性能が横並びの箇所が多いので、液晶画面の大きさとデザイン、バッテリーの持ち時間、重さあたりがポイントです。

 国内メーカーがよろしければ、東芝など長年トップシェアだったメーカーですし信頼できそうです。私が店頭で触った感想は、手堅いマシンということです。キーボードのたわみなども感じられず、特に欠点はないように思えました。

 デザインとしては、好みはあると思いますが、ZEN-designで有名なHPも良いと思います。HPのmini-1000はヴィヴィアン・タムのデザインで話題になっていましたが、上記はヴィヴィアン・タムデザインの赤い色の方ではなく、普通にZEN-designです。

 バッテリーの持ち時間は、測り方がメーカーによってまちまちですので、あまり当てにならないと思いますので、目安程度に考えた方がよいと思います。

 私が使ったことのある機種は、HP 2133 Mini-Note PCだけです。こちらの感想としては、画面が1280*768なので他の機種よりも解像度が高く、15型ノートパソコンに近い感覚で表示できます。また、キーボードはキーが大きく打ちやすいと思います。ただし画面自体は小さいので小さな文字を読みたくない方には不向きです。パソコン表面がアルマイトですので、高級感があり傷がつきにくく良いと思います。欠点としては、動作が緩慢、重めである、電池の持ちが悪いことです。

theme : パソコン購入
genre : コンピュータ

2009-02-18(Wed)

「無添加【和風だし】お試しセット」が300ガネー還元にアップ

 先日、私が食べてみて紹介しましたうめ屋さんの無添加【和風だし】お試しセットですが、250ガネー(250円分)から300ガネー(300円分)に還元額が増加しました。今週の案件で紹介し忘れましたので、記載しておきます。

 天然の材料だけで化学調味料などの添加物は入っていませんし、なかなか味わえない美味しさだと思いますので、家で料理する方はお試し下さい。感想などは、上のリンクをご覧下さい。

theme : 料理
genre : 趣味・実用

2009-02-05(Thu)

23型ワイド液晶モニター SyncMaster 2333SW,2343BWが20000円。

サムスンの23型液晶2機種が20000円で売っています。23980円になっていますが、自動的に3980円引きのクーポンが適用され、20000円になります。販売先は写真をクリックした先です。

この2機種は、フルハイビジョンとそれ以上の液晶モニターです。下の画像は大きく違って見えますが、どちらも23型ですので画面の大きさはほぼ同じです。主な違いは解像度とデザインです。詳細は下記の通りです。ちなみにどちらも3年保証です。


23型ワイド液晶モニター SyncMaster 2333SW (左)
最大解像度1920×1080ドット、輝度300cd/㎡、コントラスト比1000:1(ダイナミックコントラスト15000:1)、応答速度5ms、視野角170°/160°(上下)、最大表示色約1677万色、アナログRGB、DVIデジタルリンク2系統入力消費電力49W以下

SyncMaster 2333SWは、大きさ以外のデザイン・性能が2233SWとそっくりですので、レビューの方をご参考下さい。2233SWとは1.5型違いますので意外と大きく感じると思います。少しでも大きい文字や映像が良いと思う方には良いと思います。ちょうどフルHDですので、縁に黒帯などが出ることもありませんので、Blu-rayやデジタル放送を見るのに適していると思います。DVI-HDMI接続でテレビにもなるはずです。一方解像度は2343BWの方が上ですので表計算など高解像度に向く作業には不利です(従来の液晶に比べれば十分広いとは思います)。

23型ワイド液晶モニター SyncMaster 2343BW (右)
最大解像度2048×1152ドット、輝度300cd/㎡、コントラスト比1000:1(ダイナミックコントラスト20000:1)、応答速度5ms、視野角170°/160°(上下)、最大表示色約1677万色、アナログRGB、DVIデジタルリンク2系統入力消費電力48W以下

SyncMaster 2343BWは、2048×1152ドットでフルHDを越えています。少しでも広い表示面積や高精細な画像を求めている方はこちらがよいと思います。1920x1080ではありませんのでデジタル放送を画面いっぱいに表示させるとぼやけるらしいです。したがって、見られないことはありませんが、テレビや動画の用途には、あまり向かないと思います。Excelなど表計算には良いと思います。WSXGA(1280x800)からフルHD(1920x1080)にしたところ表が大変見やすくなりましたので、それ以上に(特に縦方向について)見やすいはずです。また、PDFについても高精細だと遙かに情報が読みやすくなります。

ウォン安で、且つ、SAMSUNGも日本の多くの家電メーカーと同じく赤字決算のようですので、投げ売り状態なのでしょう。製品の大きさから考えて、新品で1万円になったりはしないと思います。intelのi7の値下げと言い、フルHDの液晶の投げ売りと言い、次に売るものがあるのかパソコン業界、と少々心配です。

私はこのブログに有ります通り、半月ほど前に、2233SWを購入してしまいましたので、今回は買いませんが、大変安いと思います。2343SWについて良いかも、と思っていたところ今回の値下げですので、買わないで良かったと思っているところです。

theme : PC周辺機器
genre : コンピュータ

2008-12-17(Wed)

DVDコンポDENON D-ME2DV-Mが29800円

クリスマスセールで、DVDコンポDENON D-ME2DV-Mが29800円で売っていました。D-MG55DVのスピーカーが高級化したエディオンオリジナル版で、本体は同じのようです。



DENON D-MG55DVのkakaku.com最安値が42840円(12/17現在)なので、10000円以上安いですし、スピーカーも高級化していますので更にお得です。私の感覚では15000円以上お得な感じです。

D-MG55DVのスピーカーは2wayですが、エディオンオリジナルの方は3way(4スピーカー)になった物のようです。SC-M71LTDとツィータの感じやP.P.D.D.方式(正面と背面にウーハーがついている方式)が似ているので、SC-M71LTDのコンポバージョンがついている感じでしょうか。一度店頭で聴いたことがありますが、エディオンオリジナルのスピーカーの方がDENONらしい音ではなかったかと思います。

本体は、DENONのページで特長は見られますが、DVDがプログレッシブ、ドルビーヴァーチャルスピーカーで楽しめます。MP3、WMAにも対応しています。3.1chアンプ内蔵スーパーウーハーを足せば5.1chにもなります。もちろんCDやMDも楽しめます。

下のリンクの上部中央のクリスマスセールにあります。残り3台ですのでお早めに。point-bank.infoからですと更に1%還元です。

theme : オーディオ
genre : 趣味・実用

2008-07-09(Wed)

ノイズキャンセラーヘッドフォン オーディオテクニカ ATH-ANC7が特価

 周囲の騒音を効果的にカットして、クリーンな音楽信号をクリアに再現。フィードバック方式によるANC7のノイズキャンセリング能力は、不快な環境騒音を瞬時に判断し、最大で-22dBまで低減します。その結果、周囲の騒音は約85%以上カットされます。航空機や列車、バス、船舶の中、コンピュータ騒音に取り囲まれたオフィス内、あるいは人込みなどでも、かんたん静かなサウンド空間が得られます。


 上記のような特長のオーディオテクニカ ATH-ANC7が、ケーズデンキでkakaku.comの最安価格よりも安く売られていました。会員価格16500円です。無料登録することでこの価格で購入できます。

 先ほど私が見た時はまだ売っておりました。ヘッドフォン単体の性能としてもなかなかよいものだと思います。密閉型のノイズキャンセラーのヘッドフォンが欲しい方はお早めにどうぞ。商品写真がリンクになっております。

型式:密閉ダイナミック型
ドライバー:φ40mm
再生周波数帯域:10~25,000Hz
ノイズキャンセルレベル:最大-22dB
出力音圧レベル:109dB/mW(ノイズキャンセル使用時)
インピーダンス:260Ω
質量:約200g(電池、コードを含まず)
ジャック:φ3.5mm金メッキステレオミニ
電源:DC1.5V(単4形アルカリ乾電池×1本)
電池寿命:約40時間(使用条件により異なります。)

更に、point-bank.infoからですと、2.4%ポイント還元しておりますので実質16104円となり、17700円のkakaku.com最安値より1596円安い計算になります(上記のリンクからですとポイントはつきません)。

theme : オーディオ
genre : 趣味・実用

プロフィール

point-bank.info

Author:point-bank.info
 私は、キャッシュバックサイトpoint-bank.info(ポイントバンクインフォ)の管理人です。point-bank.infoとは、自分自身が欲しいキャッシュバックサイトとして作ったもので、シンプルで高還元率なサイトです。この業界の粗利は5割を超えているサイトも多いですが、還元率は100%還元の案件も多く、平均還元率は80%を超えています。その利益を削った分を還元に回しております。それどころかこのサイトでの広告収入も配当として分配しておりますし、時々プレゼントも実施しておりますので大変お得なサイトです。運営は会社ですので、情報管理は万全を期していますし、会員登録もアドレス、パスワード等だけで住所などは必要ありませんので、安心です。詳しくは、下のカテゴリーの「未分類(1)」をご覧下さい。 

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる