fc2ブログ
2008-02-22(Fri)

FXに掛かる費用と収益を纏めてみました。

FX取引に必要な概念を纏めてみました。FXはある通貨を売って別の通貨を買う取引のことですが、それには、費用と収益と保証金があります。

FXにかかる費用について。
1.手数料
 取引ごとに掛かるので頻繁に取引する程高くなります。
 最近は無料の会社が増えました。無料の会社を下に挙げています。
2.スプレッド
 通貨を売る金額と買う金額の差です。
 スプレッドの差以上に値動きしないと為替差益が得られません。
3.スワップポイントの差
 売りと買いの金利の差です。
 この差が大きいと金利に当たる収入が減少します。

次にFXで見込める収益について。
Ⅰ.為替差益
 円を売ってドルを買った場合ドルが上がれば利益になるというものです。
 為替差益に関しては1.手数料、2.スプレッドの両方が影響します。
Ⅱ.スワップポイント
 低金利通貨を売って高金利通貨を買えば、金利の差がスワップポイントとして収益になります。
 概算では円が0.5%、ランドが10.5%の場合、10.5-0.5=10.0%が得られます。
 FXを外貨預金の様に言う人がいますが、上の概算の円の金利がほぼ0%の場合に言えることです。外貨預金の様に考える場合、円の金利が0%ならば、単純に2倍のレバレッジ(預け金の2倍の取引)なら金利も2倍得られます。3.スワップポイントの差はこの金利差に影響します。Ⅰ.Ⅱ.は、逆をすれば為替差損やマイナスのスワップポイントになり損失が出ます。Ⅰ.は短期売買で、Ⅱ.は長期的にポジションを保持することで強く影響します。

保証金について。
一.保証金率
 保証金率 = 実質保証金 ÷ 必要保証金
 実質保証金に対する必要保証金の比率です。
二.使用可能保証金
 使用可能保証金 = 実質保証金 — 必要保証金
 新規にポジションを持つために使用可能な保証金の額です。
保証金は預けた金額に評価損益を足したものと考えて良いと思います。
二.がなければ取引できません。
評価損が膨らむと二.が減っていき、0になれば取引できなくなります。また、一.が一定の割合を切っても取引ができなくなり、ポジションが清算されます。

 最近、競争が激しい為かFXの手数料が安くなってきました。とりあえず1.にあります手数料が無料の会社を挙げてみます。また、最低限信託保全をしていることは必要だと思いますので、信託保全を謳っている会社を掲載しています。そのうち、一覧表にして何をするのに有利な会社かわかるようにしたいと思っています。point-bank.infoでポイントバックのあるものに関しては、「ホーム>ガネーを貯める>ジャンル別>口座開設」にありますので是非ご利用ください。

ひまわり証券【マージンFX】
入金でFXに関する書籍をプレゼント。また最小単位の取引で5000円プレゼントしています。

FXプライム
伊藤忠グループの会社です。資料請求で『5分でわかる外国為替取引』、口座開設で2000円キャッシュバックと、『FX「最強」投資術』がもらえます。

コメックス
100年近く続く名古屋の米屋の関連会社です。キャッシュバックやQUOカードプレゼントやお米がもらえるキャンペーンがあります。

手数料ゼロのFX-REAL
半世紀続いている大平洋物産という会社です。取引量に応じてVISAカードが最大50000円分もらえます。

HIROSE-FX
10000円キャッシュバックのチケットが入っているかもしれない瓦せんべいがもらえます。またAQUOSが10名に当たります。1名ではなく10名です。また、point-bank.infoからですと更に1500円分のポイントバックがあります。

FROM EAST証券
証拠金に金利が付きます。また、スプレッドは少なめスワップポイントは多めです。

外為どっとコム
入金で5000円、取引で3000円のキャッシュバックがあります。更にpoint-bank.infoからですと、加えて6000円分ポイントバックなどがあります。

ついでに、手数料無料ではありませんが、スプレッドが小さいそうですので紹介しておきます。
FX-navi オンライントレード
高金利のマイナー通貨が豊富です。point-bank.infoからですと、加えて3750円分ポイントバックなどがあります。

theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー

2008-02-09(Sat)

『ヒロセ通商』新規口座開設で1500円分還元

 『ヒロセ通商』新規口座開設で1500円分ポイント還元しています。また、2/29までのキャンペーンで瓦せんべいがもらえます。中に10000円分のチケットが入っているとか。AQUOSも当たります。1500ポイント還元は こちらから お進みください。

 ヒロセ通商のFXは、手数料無料で、ドル円のスプレッドが小さいので、ドル円取引を頻繁に行う方には有利に思います。取り扱い通貨も豊富ですし、資産の保全もしているようですので、使えると思います。

theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー

2007-12-06(Thu)

FX(外国為替取引)について

 先日、トウキョウフォレックスで口座開設しまして、とりあえず円売りドル買いをしておりました。108.43円で買って、110.20円で決済したので、30万円(振り込み手数料が525円かかっています)が317,598円になっております。以前、某証券会社の口座で、ドル売り円買いをしていたところ、円キャリートレードに見事にやられまして、円が下がって損するし、金利もマイナスなので、みるみるうちに資金が減っていったことが有るので、現在のところトータルマイナスです。

 そこで、やはり、FXは金利(スワップ)がもらえる通貨取引で、寝かせておいても損しないものが良いと思います。円売りドル買いを10000ドルしておくと、一日124円ほどの金利がもらえます。詳しい説明は、為替会社に任せるとして、単純には、ドルと円の金利差が手にはいるのです。私は、3日しか持っていなかったので、124*3=372円くらいが金利だったはずです。本当はもう少し長く持っているつもりだったのですが、やたらと相場が動くので決済されてしまいました。ちなみに、今日の相場は、110円台ですが、今後の動きは私にはわからないので、手が出せませんし、当面はドルに手を出す気になれません。サブプライム問題も円キャリートレードの揺り戻しも不透明でよくわかりません。

 今日の本題ですが、トウキョウフォレックスから最近メールで南アフリカランドのキャンペーン(12/3~3/29)を知らせてきてまして、要約すると、手数料がキャンペーン中は安いので取引してはどうかという内容でした。南アフリカは公定歩合が10.5%の国であり、一方の円の金利が0%ではないにしても、当面0.5%程度でしょうから、円をランドにしておけば約10%の金利(スワップ)が受け取れます。現在(12/6の20:38)、1ランドが16.3円程度なので様子見してますが、15円を下回ったら考えてみようかと思っている次第です。予想が外れても責任負えませんが、BRICSの次に成長が期待されているVISTAのSが南アフリカですので、2,3年は大丈夫ではないかと思っていたりします。

 アダム・スミスは資本論のどこか(確か岩波の訳本の1巻目)で、金利の違いについて書いてます。イギリスで投資するのと、植民地(カリブ海の島ではなかったかと思います)に投資する違いについてですが、結論だけ書くと、カネの足りていない国に投資すれば、うまい投資先にさえ資金が回っていないので、よく儲かるという内容です。つまり、日本に置いておくよりも見込みの有りそうな国の金利が高い根拠は有ります。あとは、リスクがどれくらいかというところです。私は、3割くらいの変動はあり得る、つまり、15円が10.5円になるくらいは覚悟しておいた方が良いと思いますので、3倍のレバレッジで年利30%の金利を受け取りましょうという目算を立てております。ただ、この場合、ランドが安くなったときに売ると為替差損も3倍ですので、投資する際はお気をつけください。放って置けば金利がもらえるだけのことですので売らなければ良いだけのことではありますが。

 資金が30万円程度では、デイトレードをしても1日で数万円手に入ればよい方だと思います。リスキーですし、まじめに働いてした方が余程確実に食べていけます。胃が痛むのも疲れるので趣味ではありません。ついでに言うと、最近減りましたが預かり金の保全をしていない業者は、会社が倒れると返ってこないのでお勧めできません。預かり金の保全は見てから掲載しているのでpoint-bank.infoにはそのような会社は無いはずです。

 そういう訳で、ミドルリスクに回せる資金を寝かせておくために口座でも開いておくのも良いかと思います。トウキョウフォレックス以外にもいろいろ有りますので、興味がありましたら、ご利用ください。
トウキョウフォレクスで4462円分のポイントを得るにはこちらから、point-bank.infoは、こちらからご利用ください。

theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー

2007-11-20(Tue)

外為.comで最大13000円キャッシュバック(最低は6000円分)

 2007年12月28日までのキャンペーンとして、5000円キャッシュバックと2000ポイントがもらえます。通常のpoint-bank.infoの6000ガネー(6000円分)も、もちろんもらえますので合計13000円分もらえます。例えば、FX取引に10万円くらいは普通必要ですので、10万円を入金して、1万通貨の取引をした場合、もらえる額は、3000円+2000ポイント+6000ガネー=11000円分になります。ネット上で必要書類を書き込み、運転免許証などの身分証をメールで添付すれば、手続き終了らしく、郵送などの手間がないようです。まだ確かめていないので、違っていたらすみません。1000通貨単位で取引でき、少額取引に向いており、レバレッジも1倍から有りますので、初心者に良いと思います。

 バーチャルFX、資料請求でも120ガネープレゼント中です。

 point-bank.infoの換金額は、3000円からですので、6000ガネーが手に入り次第、6000円をイーバンク銀行に振り込むことができます。→point-bank.info
 外為.comの情報を見たい方は、こちらから(point-bank.infoのポイントは付きません)外為どっとコム

theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー

2007-11-20(Tue)

(期間限定値上げ)トウキョウフォレックス 口座開設で4837円

 トウキョウフォレックス 口座開設キャンペーンをpoint-bank.infoで4462円分で普段は出しております。

 キャンペーンということで12月1日から1ヶ月間(12/31まで)4837円分に期間限定で375円値上げします。口座開設を考えている方は、12月に入るまで待つとお得かもしれません。普通12月に入ってから書くことかもしれませんが、今、口座を作って損したとか言われるのも何ですから、お知らせしておきます。

 ちなみに、私自身、既にトウキョウフォレックスに口座は持っているのですが、4462円の時期でしたのでしまったという感じです。南アフリカランド買いをFXでしようと思っていたのですが、最近ドルばかり値下がりしているので、サブプライム問題に逆らってドル買いでもしようかと思っているところです。方向感がないので、12月に入るくらいまで何もしないかもしれません。

 ちなみにトウキョウフォレックスは、マイナーな通貨向きではなく、スプレッドが0のドルやユーロのようなメジャーな通貨向きの会社です。スプレッドが1倍の外貨預金と同じ程度のリスクのコースも有ります。外貨預金より手数料は少ないはずですので、預金感覚の利用もできます。外貨預金、FXのどちらにも為替差益もありますが、為替差損のリスクも付き纏うので、その辺のことは、リンク先をご覧ください。

 FX(為替証拠金取引)に興味のある方は、お考えください。→point-bank.info

theme : FX(外国為替証拠金取引)
genre : 株式・投資・マネー

プロフィール

point-bank.info

Author:point-bank.info
 私は、キャッシュバックサイトpoint-bank.info(ポイントバンクインフォ)の管理人です。point-bank.infoとは、自分自身が欲しいキャッシュバックサイトとして作ったもので、シンプルで高還元率なサイトです。この業界の粗利は5割を超えているサイトも多いですが、還元率は100%還元の案件も多く、平均還元率は80%を超えています。その利益を削った分を還元に回しております。それどころかこのサイトでの広告収入も配当として分配しておりますし、時々プレゼントも実施しておりますので大変お得なサイトです。運営は会社ですので、情報管理は万全を期していますし、会員登録もアドレス、パスワード等だけで住所などは必要ありませんので、安心です。詳しくは、下のカテゴリーの「未分類(1)」をご覧下さい。 

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる