15000円分還元は10/15まで[point-bank.info]
以下、今週の新しい案件と更新された案件です。1ガネー=1円換算です。
■ショッピング
【オリジナルケータイ★コラボルタ】8000ガネー
SoftBankの815Tのオリジナルケータイです。限定の物も多く、ここでしか買えません。マイケルジャクソン携帯、阪神タイガース携帯、ヤクルト携帯、大黒摩季携帯、龍が如く携帯、ピンクパンサー携帯など。割高にも思えませんのでお好みの物があればどうぞ。
電子貸本Renta! 150ガネー
100円で漫画が48時間読めるサービスです。はじめの1冊の利用で150ガネー還元です。漫画が読めて、実質50円分残りますので大変お得です。女性向けの漫画が多いように見えました。
■クレジットカード
【Yahoo!JAPANカードSuica】発券 1000ガネー
Yahooをよく使う方はポイントが貯まりお得です。また、Suicaを使ってもポイントが貯まりますのでJRに乗っても貯まります。10/31まで最大で、入会で1000ポイント、使って1000ポイントでの2000ポイントプレゼント中です。
―――――――――――――――――――――――――――――
電子貸本サービスRenta!は、100円の利用で150円分のポイント還元ですので大変お得です。その後の利用は使ってみて考えれば良いのではないかと思います。
コラボルタは、アイデアも募集しているオリジナルケータイのサイトです。実質月700円程度の負担のケータイから有りました。オリジナル特典・充電器・待ち受けなどファンなら十分価値が有るのではないでしょうか。
Yahoo!JAPANカードSuicaを掲載しておきながら、関東に殆ど縁のない私は、Suicaの現状をよく知りません。ICOCAやTOICAから推察するとJR東日本の大多数の駅の改札にはSuicaが有るのでしょうか。周りの商業施設を含めSuicaが利用可能であればポイントの貯まるSuicaの方がお得です。また、新しいカードのようですので、キャンペーンは今のうちだけかも知れません。
今週は先週に引き続きpoint-bank.info以外で忙しいので案件は少なめです。10月中は他のことで忙しい予定ですので、毎週火曜の更新が1,2日遅れるかも知れません。また、10月27日はデータの更新ができません。更新でき次第行いますので、悪しからずご了承ください。また、本来、10月中に今年の3月から9月までの獲得ポイントに応じて、日頃のご利用感謝としまして広告収入の一部を還元するつもりでしたが忙しくて間に合わないかも知れません。計算していないのでわかりませんが、ご利用の1%弱は還元できると思います。10月以降も行う予定ですので、今後もご利用いただけるとありがたいです。
もう一つご興味いただけないであろう連絡事項です。9月中まで行っておりましたボイスレコーダープレゼントですがどなたのご応募もございませんでしたので、何もなく終了です。応募すれば100%の確率で当たった訳ですが、必要のない賞品だったということでしょうか。なんてこったいと思えばよいのか、予想以上だということなのか...。キャンペーン慣れした企業が、iPodとかNintendoDSとか多数の方が欲しくなる様な物を賞品にするわけです。何にしても、次のキャンペーンの課題にさせていただきます。とは言え、利益よりも税金の方が大きい現状では、費用は自腹ですしどうしたものだか...。次までに何か手を打つことにします。このようなことを書くべきではないのでしょうが、零細のうちは隠すことも有りませんので書いても構わないでしょう。
―――――――――――――――――――――――――――――
このメールマガジンは、火曜日のポイント更新後に配信しております。ポイント反映の結果をごらんになりたい方はご確認ください。
ご意見・ご感想などございましたら、下記のメールアドレスまでご返信ください。ポイントの問い合わせも広告主様ではなく、下記のメールアドレスにお願いします。
また、メールマガジンの配信解除についても、お手数ですが、下記のメールアドレスに「メールマガジン不要」の旨の返信をお願いします。
ポイントサイト http://point-bank.info/
ブログサイト http://pointbankinfo2.blog121.fc2.com/
point-bank.info情報掲示板 http://pointbankinfo3.blog105.fc2.com/
オークション事業部(DELLパソコンをDELLのサイトより安く販売しております)
http://storeuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/compdirect_2008
メールアドレス pointbankinfo@gmail.com
合同会社コンプライアンス 社長 田島正士