2008-05-29(Thu)
32bit版Vistaの余ったメモリー領域をRAMディスクで活用
Windows Vista(32bit版)では4G以上のメモリーを積んでも、32bitOSなので使われない領域が現れてしまいます。今更ながら今回、その無駄になっている領域をRAMディスクとして活用しようという試みをしてみました。まず長所・短所を纏めてみます。
■RAMディスクの長所
・メモリーなのでハードディスクに比べて遙かに高速である。画像編集ソフトなどのスワップに用いるとハードディスクのように遅くならないと思われます。
・無駄になっている領域なので、追加の金銭負担がありません。
■RAMディスクの短所
・揮発性メモリーなので電源を落とすとRAMDISK上のデータが消失します。
■インストール方法
1.rramdisk.zipをダウンロードします。http://www.chweng.idv.tw/swintro/ramdisk.phpにあります。
2.rramdisk.zipを適当なところに解凍します。
3.解凍先を開くとram4g.regをダブルクリックします(レジストリーが書き加えられます)。
4.ramdisk.exeを右クリックで管理者として実行します。無駄になっている領域を利用したいだけであれば、「Install Ramdisk」を押します。ドライブ名にR以外を選択するのであれば、「Install Ramdisk」を押す前に任意のアルファベットを選択しておきます(写真はインストール後なので、「Install Ramdisk」が灰色になっておりますがインストール時は、黒色と灰色が逆です)。

5.暫く待ちます。
6.OKを押して終了です。下のようにRAMDISKが出来ているはずです。

ここで使っているのはDELLのINSPIRON1501ですが、INSPIRON1501(Vostro1000も同じ)は、公式にはメモリーが最大2Gのマシンです。実際は、4G積んでも認識するのですが、写真のようにOS上では3G弱までしか使えません。あまりに無駄が大きいので今回この領域を活用してみようと試してみた訳です。PC Watchさんの記事はWindowsXPですので、インストール方法が異なります。Hi's wayさんのページはVistaですのでそちらに従いました。

■参考にさせていただいたサイト
OS管理領域外にRAMディスクを作る(Hi's way)
http://hisway.at.webry.info/200805/article_10.html
【特別レポート】32bit Windowsの管理外領域をRAM Diskに使う(PC Watch)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0512/ramdisk.htm
■RAMディスクの長所
・メモリーなのでハードディスクに比べて遙かに高速である。画像編集ソフトなどのスワップに用いるとハードディスクのように遅くならないと思われます。
・無駄になっている領域なので、追加の金銭負担がありません。
■RAMディスクの短所
・揮発性メモリーなので電源を落とすとRAMDISK上のデータが消失します。
■インストール方法
1.rramdisk.zipをダウンロードします。http://www.chweng.idv.tw/swintro/ramdisk.phpにあります。
2.rramdisk.zipを適当なところに解凍します。
3.解凍先を開くとram4g.regをダブルクリックします(レジストリーが書き加えられます)。
4.ramdisk.exeを右クリックで管理者として実行します。無駄になっている領域を利用したいだけであれば、「Install Ramdisk」を押します。ドライブ名にR以外を選択するのであれば、「Install Ramdisk」を押す前に任意のアルファベットを選択しておきます(写真はインストール後なので、「Install Ramdisk」が灰色になっておりますがインストール時は、黒色と灰色が逆です)。

5.暫く待ちます。
6.OKを押して終了です。下のようにRAMDISKが出来ているはずです。

ここで使っているのはDELLのINSPIRON1501ですが、INSPIRON1501(Vostro1000も同じ)は、公式にはメモリーが最大2Gのマシンです。実際は、4G積んでも認識するのですが、写真のようにOS上では3G弱までしか使えません。あまりに無駄が大きいので今回この領域を活用してみようと試してみた訳です。PC Watchさんの記事はWindowsXPですので、インストール方法が異なります。Hi's wayさんのページはVistaですのでそちらに従いました。

■参考にさせていただいたサイト
OS管理領域外にRAMディスクを作る(Hi's way)
http://hisway.at.webry.info/200805/article_10.html
【特別レポート】32bit Windowsの管理外領域をRAM Diskに使う(PC Watch)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0512/ramdisk.htm
スポンサーサイト